大阪・神戸ー広島の最も格安な新幹線料金は6,500円です。
- 誰でも利用可(年齢、人数制限なし)
- 上り・下りどちらもOK
- 片道・往復OK
- 新幹線こだま、ひかり乗車
「バリ得こだま 山陽版(京阪神)」という日本旅行の格安新幹線チケットがお得です。安さ最優先の人はこれを利用してください。
※実際は大阪ー広島7,000円ですが、500円分のクーポンがついてくるので実質6,500円です。
お急ぎの方はこちらから予約をどうぞ。
◆ 宿泊有なら「新幹線パック」
後述しますが、大阪もしくは広島で宿泊する方は、新幹線と宿がセットになった「新幹線パック」を検討してください。最も割安となる可能性が高いです。新幹線とホテルを別々に予約するよりはるかに格安になります。
ここでは、大阪ー広島の格安新幹線について料金比較など詳しく書いています。
- 新大阪ー広島【片道】新幹線の格安料金比較
- 新大阪ー広島【往復】新幹線の格安料金比較
- 「大阪から広島」「広島から大阪」の新幹線料金は同じ?
- 新大阪ー広島の最安新幹線「バリ得こだま 山陽版(京阪神)」
- 大阪/広島【宿泊】の場合は「新幹線パック」が格安
- 日帰りだとさらに格安?
- JRの格安新幹線チケット「こだま指定席きっぷ」
- 金券ショップの新幹線チケット(回数券)は格安なの?
新大阪ー広島【片道】新幹線の格安料金比較
新大阪ー広島間の全ての新幹線料金を一覧にしました。
まずは、片道の場合。
新大阪ー広島 | 新幹線料金 |
---|---|
のぞみ・みずほ指定席 | 10,630円 |
スマートEX (のぞみ・みずほ指定席) |
10,430円 |
さくら・こだま指定席 | 10,230円 |
スマートEX (さくら・ひかり・こだま指定席) |
10,030円 |
自由席 | 9,890円 |
スマートEX(自由席) | 9,890円 |
回数券(金券ショップ) | 9,850円 |
e特急券 | 9,420円 |
eきっぷ | 9,420円 |
EX予約 | 9,320円 |
バリ得こだま 山陽版(京阪神) | 6,500円 |
ご覧の通り、バリ得こだま 山陽版が最安です。
「こだま指定席きっぷ」というJRの格安チケットもありますが、これは二人以上の乗車でかつe5489の会員登録が必要なので、ちょっと使いにくいです(詳細後述)。
新大阪ー広島【往復】新幹線の格安料金比較
次に往復の場合。
ちなみに、新大阪ー広島間はJRの往復割引は適用されません。単純に片道を2倍した料金が新幹線乗車料金となります。
新大阪ー広島 | 新幹線料金 |
---|---|
のぞみ・みずほ指定席 | 21,260円 |
スマートEX (のぞみ・みずほ指定席) |
20,860円 |
さくら・こだま指定席 | 20,460円 |
スマートEX (さくら・ひかり・こだま指定席) |
20,060円 |
自由席 | 19,780円 |
スマートEX(自由席) | 19,780円 |
回数券(金券ショップ) | 19,700円 |
e特急券 | 18,840円 |
eきっぷ | 18,840円 |
EX予約 | 18,640円 |
バリ得プラン 山陽版 | 13,000円 |
単純に新幹線チケットだけなら、片道同様バリ得プランがおすすめです。
しかし後述しますが、宿泊するなら「新幹線パック」を利用した方がお得になるケースが多いです。
いくら格安チケットとはいえ、新幹線チケットと宿を別々に予約すると割高になってしまいます。
「大阪から広島」「広島から大阪」の新幹線料金は同じ?
上り(広島発⇒新大阪)も下り(新大阪発⇒広島)もJRの新幹線料金は同額です。
ただし、旅行会社から限定キャンペーンで片方向のみの格安チケットが販売されることがあります。
例えば、あとでも紹介していますが、日本旅行の大阪発の広島日帰りチケット「バリ得日帰り広島」などがあります。
新大阪ー広島の最安新幹線「バリ得こだま 山陽版(京阪神)」
日本旅行の「バリ得こだま 山陽版(京阪神)」を詳しく解説しておきます。
これが、大阪ー広島間の最安の新幹線チケットです。(正確には、チケットではなく旅行商品です。)
「バリ得こだま 山陽版(京阪神)」は、以下のような特徴があります。
- 格安!広島ー新大阪 7,000円
- 500円クーポン付き
- こどもは約半額
- Web予約で直前まで購入可能(3日前)
- 片道・往復利用可
- こだま・ひかりの指定席乗車
- 上り、下りともに利用可
- 広島ー新大阪:約3時間
料金
バリ得こだまの料金は以下の通り。500円クーポン付き。
- 広島 ー 新神戸 6,800円
- 広島 ー 新大阪 7,000円
- 岡山 ー 新神戸 4,000円
- 岡山 ー 新大阪 4,300円
上記区間だけでなく、大阪・神戸から広島・岡山の新幹線停車駅で利用できます。
詳しい料金は公式サイトで確認してください。
利用条件
「バリ得こだま 山陽版(京阪神)」は格安の代わりに条件があります。
以下の点には注意してください。
- こだま乗車(ひかりは利用可)
- 3日前までの予約
- 途中下車不可
- 乗り遅れは無効(後続車両には乗車不可)
- 事前キャンセルはキャンセル料が必要
大阪/広島【宿泊】の場合は「新幹線パック」が格安
宿泊予定のある人は「新幹線パック」も選択肢に入れてください。
大阪ー広島で約15,000円〜。お得です!(※料金は時期によって変動します。)
新幹線+宿セット=新幹線パック
新幹線パックというのは、往復の新幹線チケットと宿がセットになった旅行商品のことです。
新幹線と宿を別々に予約するよりはるかに格安になります。
例えば、バリ得こだまで大阪ー広島を往復すると14,000円です。6,000円のホテルで1泊すると合計20,000円となります。
新幹線パックは15,000円程度〜ですからその格安さがよくわかると思います。
料金は時期によって変動しますので最新の料金は以下をチェックしてください。
なぜ新幹線パックは格安なの?
色々と業界の事情があります。
詳しくは以下にまとめていますので参考にどうぞ。
日帰りだとさらに格安?
日帰り観光の人は、さらに安い日帰り限定の格安ツアーがあります。
ただし、関西発(大阪・神戸)から広島への日帰り往復に限ります。料金は11,400円〜です。
JRの格安新幹線チケット「こだま指定席きっぷ」
山陽新幹線エリアで、バリ得こだまと並んで格安なのがJR西日本の「こだま指定席きっぷ」です。
大阪ー広島が6,820円と料金的には同レベルです。
「こだま指定席きっぷ」の詳細は以下にまとめています。
こだま指定席きっぷは二人以上の利用限定
ただし、こだま指定席きっぷは二人以上の利用が最低条件です。
また、JR西のネット予約(e5489)限定ですので、まずe5489に登録するところから始める必要があります。年配の方には少し難しいでしょう。
ただ、何度もリピートして利用する人にとっては価値があります。
子供連れの場合だけはこだま指定席きっぷがおすすめ
こだま指定席きっぷは、こども料金が一律1,500円ですので子連れの旅行の場合は積極的に利用した方がいいです。
他のどの格安チケットより安いです。
金券ショップの新幹線チケット(回数券)は格安なの?
一般的には、格安チケットといえば金券ショップが真っ先に頭に浮かぶと思いますが、金券ショップで売られているのは回数券のバラ売りです。
それほどお得ではありません。通常料金の10%OFF程度です。
ネット予約の早割チケットやエクスプレス予約を利用した方がお得です。