◆ 【重要】4/27 Adobe CC値上げ!
2022年4月27日、Adobe 商品が値上げされました。
今後、adobe学生版やここで紹介している提携スクールの特別割引版も、値上げの影響を受ける可能性は大いにあります。(実際2019年には、公式の値上げ後すぐ約10,000円の値上げがありました。)今の格安料金でいつまでAdobeアプリを購入できるか、保証はありませんので要注意です。
AdobeのIllustrator(イラストレーター、イラレ)は割引セールやキャンペーンを利用すると、安く購入することができます。
割引セール時のIllustratorの価格は最大37%OFF。Illustrator単体で年間20,160円、月額1,680円です。割引率は時期によって多少異なります。
ここでは、Illustratorの割引セールの時期や価格などの情報をまとめています。
結論から書いておくと、イラストレーターを単体で買う場合は、常にAmazonが最安です。
イラストレータだけでなく他のアプリも使うなら、こちらが最安。
その他の手段や料金比較などは以下で詳しく解説していきます。
Illustrator(イラストレーター)の割引セール、キャンペーンは3種類
Illustrator(イラストレーター、イラレ)の割引セールには、以下の3つがあります。
- アドビ公式の割引セール
- Amazonの割引セール
- Adobe提携スクールの割引キャンペーン
もっとも割引率が高いのは、③のAdobe提携スクールのキャンペーンで最大45%OFF(コンプリートプラン)となります。イラレだけでなくAdobe全アプリを利用したい人におすすめです。
詳細はこちら。
Illustratorを購入する際は、上記①〜③いずれかの経路で購入することになります。ただし、Illustratorをどのような形で利用するかによって選択肢も変わってきます。
イラレの単体プランなら②のAmazon。イラレ以外にもPhotoshop、InDesignなどのAdobeアプリを使いたい人は③の提携スクールのキャンペーンを利用するのが最安の方法となります。
Illustrator(イラストレーター)の利用方法、3つのプラン
Illustrator(イラストレーター)は、 イラスト作成やDTP・Webデザインをやる人にとっては必須のグラフィックツールですが、利用方法は以下の3つのプランがあります。
それぞれの価格は下記の通り。
- Illustrator単体プラン:2,728円/月〜
- Adobe CC コンプリートプラン:6,248円/月〜
- Photoshop+Illustrator:49,920円/年〜
※販売終了しました
Illustrator単体で十分な人、他のアプリPhotoshop(フォトショップ)などとセットがいい人、Adobe CC 全アプリを利用したいWebデザイナーなど利用形態はさまざまです。
【要注意】各セールによって購入できないプランがある
冒頭で紹介した3つのセールで購入できるプランが異なります。これがややこしくて、購入時にどこのセールで買えばいいのか迷ってしまいます。もちろん、割引セールをやっていない時期もあります。
これについては、セール毎に分けてあとで詳しく解説しています。
どのプランでもIllustratorの機能は同じ
ちなみに、プランによって値段が違いますがIllustratorの機能に差異はありません。
例えば、アドビ公式サイトでは値段は2倍以上違いますが、学生版のIllustratorもコンプリートプランのIllustratorも全く同じです。
この点は心配する必要はないです。
① アドビ公式の割引セール、価格
まずは、アドビ公式サイトの割引セールでIllustratorを購入する場合です。公式サイトで購入できるのは以下の2つのプランです。
- Illustrator単体プラン
- Adobe CC コンプリートプラン
公式サイトでは、Photoshop+Illustratorプランは購入できません。Amazonでは購入できるのに、なぜ公式ではできないのか理由はわかりません。
セール時期
これまでのセール時期は以下の通り。
■ 2018年
2018年は5回割引セールが行われました。
- 2月5日〜3月2日
- 4月2日〜4月6日
- 5月26日〜6月1日
- 8月24日〜8月31日
- 10月25日〜11月2日
- 11月18日〜11月22日
■ 2019年
2019年は4回割引セールが行われました。
- 7月1日〜7月5日
- 9月2日〜9月6日
- 9月2日〜9月6日
- 11月19日〜11月29日
■ 2020年
2020年は6回割引セールが行われました。
- 4月1日〜4月10日
- 4月29〜5月8日
- 5月25日〜5月29日
- 6月29日〜7月9日
- 8月7日〜8月20日
- 11月16日〜11月27日
■ 2021年
2021年は10回割引セールが行われました。
- 1月5日〜1月15日
- 2月22日〜3月5日
- 3月29日〜4月9日
- 4月29日〜5月7日
- 5月23日〜6月4日
- 6月28日〜7月12日
- 8月23日〜9月3日
- 10月1日〜10月13日
- 11月15日〜11月26日
- 11月28日〜12月3日
■ 2022年
今年はかなりセールが少ないです。
2022年の現時点までに行われたセールは下記の通り。
- 1月7日〜1月21日
- 2月21日〜3月4日
- 3月28日〜4月8日
- 5月25日〜6月3日
- 11月12日〜12月4日
今年も前年と同程度の頻度でセールが行われると考えられますが、必ず行われるという保証もありませんので、あしからず。
割引率、価格
セールでは、毎回、割引価格は以下の通りです。(値段は税別です。)
- Illustrator 単体プラン:
月額: 2,728円 ⇒ 1,848円
年額:28,776円 ⇒ 20,160円 - Adobe CCコンプリートプラン:
月額: 6,248円 ⇒ 3,378円
年額:72,336円 ⇒ 47,760円
コンプリートプラン20%OFF、単体プラン41%OFFとなります。
2019年2月以降は値上げされましたので、セール時の割引価格も変更されました。
※2019年2月12日以降、下記の価格に改定。
- Illustrator単体:月額2,180円 ⇒ 2,480円
- Adobe CC:月額4,980円 ⇒ 5,680円
アドビ公式での購入について
月単位でのIllustrator利用なら、購入できるのは公式ストアだけです。1ヶ月だけイラレを使いたいという人は選択肢はありません。
公式サイトIllustlator(イラストレーター)|Adobe
その他の場合は、後述するAmazonや提携スクール経由でAdobe製品を購入した方が安くなります。
② Amazonのadobe製品割引セール、価格
AmazonでもAdobe製品が定期的に割引価格で提供されます。Adobe公式のキャンペーンより割引率が高くなる傾向があります。
しかも、Amazonではセールでなくても常に消費税分お得です。
Amazonセールの時期
Amazonでのセールは、基本Adobe公式のセールと連動するので、Adobeでセールが始まれば、Amazonでも同期間セールが行われています。
またAmazonでは独自に、タイムセール、プライムデイセール、サイバーマンデー・ブラックマンデーセールなどに合わせて、Adobe製品の割引キャンペーンが行われることが多いです(必ずではありませんが)。
年間を通して、AmazonではAdobe公式よりは頻繁にセールが行われますが、毎回期間は短いです。
■ 2018年
2018年のセール日程は下記の通りでした。
- 4月2日〜4月6日
- 5月7日〜5月11日
- 5月31日〜6月1日
- 7月2日〜7月6日
- 7月16日〜7月17日
- 7月30日〜8月3日
- 10月25日〜11月2日
- 11月24日〜11月30日
- 12月10日〜12月11日
■ 2019年
2019年のセール日程は下記の通りでした。
- 2月1日〜2月3日
- 2月27日〜3月1日
- 5月11〜5月13日
- 7月1日〜7月5日
- 7月15日〜7月16日
- 9月2日〜9月6日
- 11月18日〜11月29日
- 12月6日〜12月10日
■ 2020年
2020年のセール日程は下記の通りでした。
- 4月1日〜4月10日
- 4月29〜5月11日
- 5月25日〜5月29日
- 6月29日〜7月9日
- 8月7日〜8月20日
- 10月13日〜10月14日
- 11月16日〜11月27日
■ 2021年
2021年のセール日程は下記の通りでした。
- 1月5日〜1月15日
- 2月22日〜3月5日
- 3月29日〜4月9日
- 4月29日〜5月7日
- 5月23日〜6月4日
- 6月28日〜7月12日
- 8月23日〜9月3日
- 10月1日〜10月13日
- 11月15日〜12月3日
■ 2022年
2022年の現時点までに行われたセールは下記の通り。
- 1月7日〜1月21日
- 2月21日〜3月4日
- 3月28日〜4月8日
- 5月25日〜6月3日
- 11月12日〜12月4日
今年も前年と同程度の頻度でセールが行われると考えられますが、必ず行われるという保証もありませんので、あしからず。
割引率、価格
Amazonセールの割引率は、20〜41%OFFが通例です。
ここ1年のAmazonでのイラストレーターの価格推移はこんな感じです。
見てわかる通り、年に何度か大きく下がっているところがあります。これがセール期間中です。
価格は時期によって異なることもあります。下記は割引価格の一例。値段は税込です、気をつけてください。Amazonでは1年単位でしか購入できません。
- Illustrator単体プラン:
年額:26,160円 ⇒ 20,160円 - Photoshop+Illustratorプラン:
年額:49,920円 ⇒ 25,200円 - Adobe CCコンプリートプラン:
年額:65,760円 ⇒ 47,760円
割引率は幅があり毎回違います。20%OFFのことが多いです。今まで見た中で最大の割引率は、Photoshop+Illustratorプランが50%OFF、コンプリートプラン(1年)が32%OFFです。
Amazonセールでの購入について
Amazonのセールは表示価格=税込価格ですので、そもそもAdobe公式ストアより基本消費税分安い価格です。セール時もAdobe公式サイトと同等以上の割引率となるので、こちらを積極的に利用するのが賢いです。
また、Adobe公式サイトにはないPhotoshop+Illustratorプランがあるのが特徴です。この2つのアプリしか使わないという方なら、Amazonセール時に購入するのが最適です。※こちらのプランは販売終了しました
あと、Amazonでは「オンラインコード版」と「パッケージコード版」があるのですが、「オンラインコード版」の方が安くて即時発行なので、こちらがおすすめです。「パッケージコード版」は価格が高い上に、コードを送付してくるので時間がかかります。間違えないように要注意です。
③ Adobe提携スクールの割引キャンペーン、価格
最後に、最安の手段。Adobeのスクールパートナーが行うキャンペーンを利用する方法です。
Adobeと提携したITスクール経由で購入する方法です。「ヒューマンアカデミー」などが提携スクールです。
Web・ITスクールの通信講座とAdobe CCがセットになった商品で、通信講座の学生となることでAdobe CCが50%以上安く手に入ります。
下記サイトを見ていただくと、わかりやすいでしょう。
イラスレータだけでなく全てのアプリが使えます。
イラレ単体プランが年間32,140円、上記キャンペーンならAdobe CCが年間39,980円です。
イラレしか不要の人でも、単体利用の価格とあまり大差ありませんのでこちらを選択してもいいでしょう。InDesignやPhotoshop, AdobeXDも使えます!
僕も毎年この格安キャンペーンを利用してAdobe CCを使っています。購入から登録手順など詳細を知りたい方は以下を参考にしてください。
スクールパートナーのキャンペーン時期
キャンペーンはほぼ1年中行われています。
Adobe公式やAmazonのセールは不定期ですが、こちらはいつでも利用できます。
「ほぼ」といったのは、毎日ではないからです。数日キャンペーンを休止していることもあります。割引価格でなければ、数日待つといいかもしれません。
ただし、今後もこれまでと同じようにキャンペーンが行われる保証はありません。
割引率、価格
提携スクールのキャンペーンの割引率は、最大54%OFF。現時点で最安値です。
下記の値段は税込です。
- Adobe CCコンプリートプラン:
年額:73,612円 ⇒ 39,980円
Adobe CCのコンプリートプランの12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月などが割引価格で購入できます。年間ライセンスのみの販売で、月単位の購入はできません。
Illustrator単体プランは販売されていません。
提携スクールの格安キャンペーンについて
他に理由がなければ、この格安キャンペーンでAdobe CCを購入するのがいいでしょう。多くのWebデザイナー、グラフィックデザイナーもこの商品を利用しています。
スクールが扱うので学生版Adobe製品になるのですが、もちろん正規のAdobe製品ですし、社会人の方も利用できます。機能の差異もありません。商用利用も可能です。
特にデメリットもありませんので、おすすめです。
Illustratorの利用のまとめと付加情報
イラストレーターのパッケージ版、買い切りはない?
アドビ製品はCreative Cloudになる前(2013年頃)は、今のような毎月払い(サブスクリプション版)ではなく、買い切りのパッケージ版(CS)があって一度買えばずっと使えるソフトでした。僕も買い切り版のCS6を2016年くらいまで使ってました。
でも、今はありません。もしネットで販売しているところがあったとしても購入してはいけません。Adobeはもう買い切り版のCSはもちろん、CCの初期バージョンすらも保証していません。
最安値はAmazonのadobeセール20,160円(月額1,680円)
上記の通り、 セールになれば単体プランは最安20,160円になりますが、アドビ公式サイトだと税別、Amazonだと税込です。Amazonセールを利用した方が良いでしょう。
ただ、お試ししたい人や常時使う必要のない人は月単位の購入が良いのでAdobe公式サイト経由となります。
イラレやその他のアプリも使いたいならAdobe Creative Cloudを
Webデザイナーや出版業関連の方は、Illustrator単体だけで用が足りるという人は少ないと思います。Adobeの他のアプリも利用する可能性があるなら、やはりAdobe CCのライセンスを購入する必要がありますね。
数百円プラスでコンプリートプランが使えるので、こちらを利用した方が賢いですね。