Life is colourful.

Inspire yourself

初心者目線の格安SIM(MVNO)選び。人気のmineo(マイネオ)が縛りがなくてオススメ

【2017年3月3日更新】

f:id:mtasam:20161229103213j:plain

「格安SIM」「格安スマホ」。
最近、よく聞きます。気になっている人も多いと思います。徐々に浸透してきて知名度もあがってきていますね。僕の周りでも、徐々に格安SIMに乗り換える人が増えてきています。やっぱり値段が圧倒的に魅力ですからね。

格安スマホに乗り換えたくて、ネットの情報で調査している人も多いでしょう。でも、正直情報が多すぎですね。

いろんなサイトでMVNO(格安SIM業者)比較やってくれていますが、結局、読んでも読んでもどれがいいのかわからないままなんです。僕も格安スマホに乗り換えるときに同じ経験をしたのでよくわかります。

そこでこの記事では、初心者目線の格安SIM選びを紹介したいと思います。

結論から先に書いておくと、タイトルの通りなのですが、初心者にはmineo(マイネオ)がいいです。

僕もいろいろ悩んだあげくにmineoを選びましたので、その過程とmineoを選んだ理由を説明していきます。

格安SIM・格安スマホの選び方、おすすめ記事と本

まず、格安SIMについて自分で調べたいという人もいると思うので、1つだけ初心者向きのおすすめの情報を紹介しておきます。一番まとまっていた格安SIMまとめ記事がこちら。

関連格安SIMのすべてを解説!&人気の格安SIMカード15社を比較したよー - XERA

この記事は、ボジショントークなしで客観的なデータだけまとめてくれています。初心者はとりあえずコレだけ読めばOKです。

また、ネットの情報じゃなくて本がいいという人は、おすすめの格安SIM本が1つあります。1冊手元にあると便利ですね。僕はこれを買いました。格安SIMの情報がよくまとまっています。

実はこの雑誌には、mineoのエントリーコードがついていて、mineoを契約する際に初期費用が無料になるという特典付です(詳細は後述)。このコード目当てに買う人も多く、すごくオトクな本です。スグ在庫なしになるので、チェックして在庫あればラッキーです。(上のリンクから在庫がなければ、楽天ブックスの方もチェックしてみて下さい)

上の2つで基本的な知識は十分えられます。

結局、MVNO選びで重要なのは自分の使い方ですよね。自分の中で何を最優先するかを決めれば、どこのMVNOが良いかが自ずと絞れてきます。

次から本題、「初心者の格安SIM選び」に入っていきます。

 

 

高い携帯代と「2年縛り」はもうごめん

格安スマホで携帯代は確実に安くなる

月々の携帯代高いですよね。今までは3つの会社しか選択肢がなくて、料金体系がどこも同じ様なものだったので、仕方なく契約していましたが、もうその必要ないです。

格安SIMに乗り換えれば、月額は確実に安くなります。

まだまだ3大キャリアを使っている人が多いと思いますが、今後は必ず格安SIMが主流になり今にもましてサービスも充実してきますので、ぜひ今から乗り換えを検討した方がいいです。

2年縛りからの解放されよう

僕が格安SIMにした最大の理由は、大手キャリアの2年縛りがイヤだからです。

初めの2年は端末料金の分割払い込みだから理解できるけど、その後、更新期間が1ヶ月しかなくて、それをミスるとまた2年縛りって意味がわかりません。

この2年縛りイヤなのって、僕だけでなくて大半の人が思っているハズです。

格安SIMという選択肢ができた今、そちらに行くのが当然ですよね。格安SIMにすれば、2年縛りの呪縛から解放されます。

 

初心者の格安SIM選び

f:id:mtasam:20161229104054j:plain

格安SIMでも契約期間の縛りがある!

格安SIMってSIMフリーとも呼ばれるので、安くて自由なイメージを持っている人もいるかもしれません。

しかし残念ながら、格安SIMでも縛りがあります。ほとんどのMVNO(格安SIM業者)で「最低使用期間」なるものがあります。1年くらいが平均で、会社によって6ヶ月~2年の縛りがあります。つまり、途中で解約すると解約金が発生します。

今までのように2年縛りのリピートこそないものの、最初の一定期間は縛られてしまう…

大手キャリアの縛りがイヤで格安SIMに乗り換えるのに、同じように縛られては意味がありません。

特に初心者は縛りのない会社がいい

なので僕は、格安SIM会社(MVNO)の中でも「縛られない」という点を最優先にして選びました。

特に格安SIM初心者は、最初は縛りがないところを選んだ方がいいです

なぜなら、縛りのない格安SIMを選んでおけば、選び方を間違えてもすぐ解約して他のMVNOに乗り換えられるからです。SIMフリーのメリットは、SIMさえ挿し替えれば端末はそのままで他に乗り換えられる点にあるので、これを利用しない手はないです。

実際に僕は今、mineoを使っていますが、いつでもやめて来月から他に乗り換えることができます。もちろん解約金なしです。

とりあえず格安スマホに乗り換えても、途中で自分の使い方に合っていないと気づいたときに自由にやめられないのでは困りますね。

また今は特に格安SIMの創世記で、今後もっと魅力的なサービスを提供する会社が出て来る可能性も高いです。

なので、一番最初は最低使用期間がないMVNOを選ぶのがオススメです。お試し感覚で気軽にはじめられて、いつでも乗り換えられます。

今現在、主要な格安SIM会社の中で、縛りのないところは3社あります。

 

-参考-

ただし、MNP(番号そのままで乗り換え)する人は、現時点ではどのMVNOを選んでも最低6ヶ月(平均1年程度)は縛られます。

 

 

縛り(最低利用期間)のない会社は3社

  • mineo(マイネオ)
  • FREETEL(フリーテル)
  • イオンモバイル

主要MVNO(格安SIM業者)の中で、この3つが縛りがない会社です(2016/12時点)。

この中ならどれを選んでも、解約金なしでいつでもやめることができます。

個人的には、いつでもやめれる気軽さを優先しているので、この中ならどこでもよかったのですが、これに加え、サポート体制や初心者ユーザーにやさしいという点でもの凄く評判の高かったmineo(マイネオ)を選ぶことにしました。

 

 

mineo(マイネオ)のメリットと特長

http://mineo.jp

f:id:mtasam:20161212012720j:plain

mineo(マイネオ)は格安スマホの顧客満足度ランキングで1位になっているほど、ユーザーのサポート体制が整っています。

大手キャリアと違って店舗の少ないMVNO(格安スマホ業者)では、この点はとても重要です。サポートがしっかりしていると安心できますからね。

mineoの良心的な雰囲気は、ホームページやサービス内容を見ても感じ取れます。そして実際に、僕は何度もmineoに質問するためにチャットを利用しましたが、その対応はとても良心的で好印象でした。

また、サポート体制が手厚いだけでなく、他にも色々なメリットがあります。

  • いつでもチャットで相談ができる
  • 初期手数料が無料になるエントリーパッケージがある
  • 「フリータンク」に通信量貯めて、いつでも引き出せる
  • かけ放題プランが2017年3月から提供開始

チャットで気軽に質問

格安SIMのことやmineo(マイネオ)について、よくわかないことがあったら、とりあえずチャットで相談しましょう。

mineoのホームページにいくと、右下に必ずチャットのおねえさんがいますので、そこをクリックして気軽に質問してみるといいです。丁寧に答えてくれますよ。

mineoチャット相談

 

 

エントリーパッケージで初期手数料が無料

格安SIMを契約するには、初期手数料というものが必要です。初期手数料は3,000円で、どこのMVNOと契約しても発生します。

でもmineoにはエントリーパッケージというものがあって、これを使うと初期手数料が無料になります。

 

mineoのエントリーパッケージは、Amzonで購入することができます。エントリーパッケージ自体は909円ですので、実質約2,000円お得になります。(楽天でも購入できますが高いのであまり意味はありません)

 

上でも紹介しましたが、下の格安SIMまとめ雑誌には上のエントリーコードが付属しています。そして、なぜか値段もこっちの方が安いので2倍オトクです。在庫がなければ、アマゾンの中古で「付属有」となっているものを購入するといいでしょう。

(上のリンクから在庫がなければ、楽天ブックスの方もチェックしてみて下さい)

毎月通信量が1GB無料でもらえる

mineoには、フリータンクといってマイネオユーザー共有の通信量を貯蔵タンクがオンライン上にあります。フリータンクは「マイネ王」というmineoユーザーのコミュニティサイトにあります。

フリータンク - mineoユーザーみんなでパケットシェア | マイネ王 

f:id:mtasam:20161212020134j:plain

 

このフリータンクにはいつでも通信量を貯蓄することができます。逆に、「今月はちょっと足りないな」というときは、毎月1GB無料で引き出すことができます。

フリータンクはmineoユーザーの共有タンクですので、持ちつ持たれつの精神で利用しましょう。 

5分かけ放題プランが2017年3月から提供開始

mineo(マイネオ)のデメリットとして、他社で用意されている「かけ放題プラン」がないという点があり、通話が多い人はmineoを選びづらかったんです。

しかし、これがついにカバーされます。先日mineoから2017年3月から「5分かけ放題サービス」の開始が発表されました。

内容は以下の通りですが、要するには「5分なら何度かけても無料」というサービスです。

「5分かけ放題サービス」の特長

短時間通話のご利用が多い方にとてもおトクな「5分かけ放題サービス」は月額 850円で 5分以内の国内通話※1が何度でも無料となるサービスです。「mineoでんわ(仮称)」アプリをダウンロードいただき、アプリから発信いただくことで、5分以内の通話であれば何度でも無料でお使いいただけます。また、5分を超える通話の場合でも、通常の通話料30秒20円の半額となる30秒10円でご利用いただくことができます。

(引用元:mineo「5分かけ放題サービス」の提供開始について|プレスリリース|ケイ・オプティコム

 

これでほぼmineoは、格安SIM初心者にとって最も心強いMVNOになったと思います。

 

 

mineo(マイネオ)のサービス

ここまでは、なぜ初心者にはmineoがオススメかを書きましたが、最後にmineoのサービスをまとめておきます。他社と比べても全然見劣りしないサービス内容です。

mineoにすると携帯代いくら安くなるか?

f:id:mtasam:20161214010120j:plain

mineoには「料金シミュレータ」があるので、乗り換えを考えている人はまずこれで試算してみましょう。mineoのTOPページから入れます。

mineo(マイネオ)

 

僕の場合は、3GBプランで以下のような結果となりました。月額1,600円ですが、これに上で解説した「5分かけ放題(850円)」を加えて2,450円になります。

f:id:mtasam:20161214010952j:plain

僕は格安スマホ端末も同時に購入したので、初期費用が25,000円位かかりましたが、すでに今スマホを持っている人は端末代が不要ですね。

初期費用も上で説明した、エントリーパッケージを使えば2,000円割引になるので、実質1,000円程度です。 

mineoの料金プラン

mineoの料金プランは以下のような感じです。普通の人は、通話が必要だと思いますので下の段です。

f:id:mtasam:20161214011952j:plain

 

mineoには、Docomoプランとauプランがあって、上がDocomoプランの料金です。下がauプランの料金になります。ほとんど変わりませんが、少しauプランの方が安いです。

f:id:mtasam:20161214012552j:plain

 

 

まとめ

mineo(マイネオ)は、とにかく格安スマホを初めたい初心者にはいいですよ。

  • いつでも解約できて
  • 初期費用無料のエントリーパッケージがあって
  • サービスが手厚い
  • かけ放題プランもある

これだけ揃っていれば、あまり良くわからないままとりあえず格安SIMに乗り換えても、安心です。

mineoに興味を持った方は、ぜひお試し感覚で使ってみて下さい。

 

mineの公式ページはコチラです。

公式ページmineo(マイネオ)